福岡アナウンススクール あなたの声で心を伝えませんか?
私たちは頑張る人を応援します!
お問い合わせはコチラ
トップページスクールプレス
アナウンサーになりたい!

入校・お申し込み
SCHOOL MENU
代表挨拶
スクールの特徴
職員室
スクールプレス
合格体験記
スクール予定表
リンク集
お問合せ/交通アクセス
 
学校新聞

2011/11/10



合格速報  そして絆

久しぶりに合格速報です!
受験対策科のM・Fさんが、FM宮崎の契約アナウンサーに内定をいただきました。
大学4年生の秋、一般企業に内定を頂いたことを機にアナウンサー受験に区切りをつける仲間も多い中、「最後まで頑張ります!!」と、着実に成長を続けていたMさん。
エントリーシートの添削も、これでもかというほど繰り返しました。
でも、弱音ひとつ吐くことなく頑張っていたので、絶対この努力は報われるはず・・・と確信していました。
本当に良くやりましたね。おめでとう!
これまで、努力して苦労してアナウンサーの切符を手にした人ほど、良いアナウンサーになっている姿を見てきています。きっとMさんも素敵なアナウンサーになってくれることでしょう。大好きなラジオで頑張って!期待しています!!

さて、このところスクール卒業生の『里帰り』や結婚披露宴への出席で、頻繁に彼らに会う機会に恵まれています。
そうそう・・・NHK宇都宮の中原由貴アナウンサーの披露宴に出席させていただいたときは、彼女の心遣いのお陰で、祝福の宴なのにまるで同窓会のように楽しい、そして温かいひと時を過ごさせていただきました。
久しぶりに会うと皆まちがいなく人として成長し、そして大事な戦力として各地の局や現場で頑張っているのがわかります。

嬉しいことに福岡アナウンススクールの卒業生は全国に飛び出しているのですが、特に九州・山口の各県には、それぞれ5〜10名のアナウンサーやレポーター・記者などが活躍していたりします。
そんな卒業生たちは、取材現場で先輩後輩に出会ったり、テレビ・ラジオを通じて活躍を見聞きしたりすることでお互いに励まされているそうです。
また、各系列(ネットワーク)の番組を通じて、他局のスクール卒業生と一緒に仕事をすることもあったりして・・・。お互いなんとも心強く、そして福岡アナウンススクールの卒業生だ!という小さな誇りを持ってくれていたりするようです。

アナウンススクールを開校して、こんな嬉しい日が来るとは思っていませんでした。
でも、それぞれがここで学んだことを大事に思ってくれている。そんなスクールであることは確かです。
アナウンサーになった人もならなかった人も、どうぞそんな絆を感じながら成長を続けてくださいね!
そして気が向いたら、何かの壁にぶつかったら、ぜひスクールに顔を見せてください。
いつでも大歓迎ですよ!!


皆様より、スクールに関するご質問をお待ちしています。
お問合せはコチラ


  ページのトップへ
福岡アナウンススクール
COPYRIGHT@Fukuoka Announce school. All Rights Reserved.
トップページアナウンサーになりたい入校・お申し込み
代表挨拶スクールプレス合格体験記スクール予定表
リンク集お問合せ/交通アクセス
放送局アナウンサー フリーアナウンサー アマチュアトーク 基礎科 研究科 専攻科