
|
|


 |
福岡アナウンススクール代表
川上政行 [ かわかみ・まさゆき
]
(元TVQ九州放送・アナウンス部長兼スポーツ部長) |
広島市生まれ、91年MRT宮崎放送アナウンサーからTVQ九州放送へ移籍。
TVQでは、アナウンス部長兼スポーツ部長としてホークス戦中継などを担当。
・03年に独立しフリーアナウンサーとなる。
・04年、有限会社ハートリンク設立。
※現在は、RKB今日感テレビキャスターを務める。かたわら、各種司会・講演等をこなしている。 |
|

 |
川上明子
[ かわかみ・あきこ ]
(福岡アナウンススクール事務長) |
宮崎市生まれ、MRT宮崎放送ラジオ制作部ディレクターとして、情報・音楽番組など数多く
の番組制作に携わる。現在は、FAS福岡アナウンススクール事務長としてスクール運営と同時に、受講生のカウンセリング・エントリーシートの作成・面接対策講座を担当。久留米大学文学部非常勤講師も務める。
|
|
 |
葉山さつき
[ はやま・さつき ]
(元RKBアナウンサー) |
福岡市生まれ、RKB毎日放送アナウンサーとしてテレビ・ラジオ番組で活躍。
80年にフリーアナウンサーとなる。MBC南日本放送「おくさまワイド」
MRT宮崎放送「4丁目ラジオ」など九州各局で活躍。01年から福岡を中心に活躍。
※門馬 良 デイリーファイル(月曜日〜金曜日)
RKBラジオ「まんてんサンデー」を担当。合同就職説明会での講師等もつとめる。 |
|
 |
田尻敏明
[ たじり・としあき ]
(フリーアナウンサー) |
北九州生まれ、大学卒業後フリーアナウンサーとなる。
テレビ・ラジオ番組で幅広く活躍。特にナレーションは福岡の各局で放送され、熊本・佐賀などに活躍の場は広がりを見せている。企業・官公庁のナレーション、VPなども手がける。
個人事務所「ボイスファクトリー」代表
※現在は、RKB・FM福岡などでラジオニュースも担当。
|
|
 |
松本理恵子 [ まつもと・りえこ ]
(元RKBアナウンサー) |
福岡市生まれ、RKB毎日放送アナウンサーとして活躍。フリーとなってからは九州大谷短期大学演放コース講師や文化サークルの話し方教室の講師などをつとめる。
現在は地下鉄・JR・銀行など、全国各地に流れる多数のナレーションをこなしている。 |
|
 |
伊東昭生
[ いとう・あきお ]
(制作・録音オペレーター) |
宮崎市生まれ、RKBミュージック制作担当を経て05年に独立しフリーとなる。多種多様なアナウンス録音・CM・VP等の制作を経験。
ナレーター志望者への的確な指導は定評がある。 |
|
 |
坪内陽子
[ つぼうち・ようこ ]
(俳優・ナレーター) |
福岡市内の劇団に11年所属後、タレント事務所に移籍。
現在は、舞台・TV・映画・CM出演及び、ナレーションにて活躍中。
俳優としての表現力・清涼感溢れるナレーションには定評がある。現在はフリーとして活躍中。 |
|

 |
後藤心平
[ ごとう・しんぺい ]
(ナレーター) |
報道番組・情報番組・スポーツ中継もできるマルチな喋り手として活躍を見せる。
04年に宮崎放送を退社後、フリーアナウンサーとして福岡を中心に活動開始。爽快感のある声質で、切れ味の良いフリートークが持ち味。
現在は、CROSS FM(福岡)でレギュラーを持ち活躍。
|
|
 |
山本耕一
[ やまもと・こういち ]
|
1967年(昭和42年)生まれ。
日本大学文理学部を卒業後、1989年テレビ長崎入社。「めざましテレビ」初代長崎キャスターなどを務め、2003年にフリー。気象予報士資格も持つ。KBC九州朝日放送テレビニュース「ニュースピア」気象キャスター、KBCラジオ「徳永玲子の週刊土曜日」パーソナリティ。ほかナレーション、CM出演、イベント司会などマルチに活動中。
|
|
|